new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/23

販売期間
2024/09/14 21:00 〜 2024/09/15 19:00

HIGH-END FLANNELANA WOOL SLIT LONG SHIRTS

27,000円

送料についてはこちら

販売終了しました

▼アーカイブ発売時のお届け期間 9月下旬発送予定 ーー下記は発売時の情報になります ▼アイテム詳細について 今まで何度もお伝えしていますがオシャレな印象を確立するには大人っぽさが第一です。 ただし意識をしないと楽に着用できて、市場での販売量も多いカジュアルなアイテムを手に取ってしまいがち。 特に大人の男性がカジュアルなアイテムだけでコーディネートしようとすると、オシャレに見せる難易度が非常に高く現実的ではありません。 そこで大人の男性がコーディネートのメインとして使うアイテムの1つとしてシャツがオススメ。 大人っぽいアイテムの代名詞であるシャツであれば着用するだけでサマに見えやすく、また突飛なアイテムでもないので万人受けも抜群です。 トレンド要素を入れてもベースがフォーマルなので崩し過ぎにならず成立するのもポイント。 ではありますが意外と市場でオススメしたい思える商品も中々ありません。 僕も個人的にシャツは大好きなアイテムですが、実際に購入するほど惹かれるものは滅多にありません。 なので理想的なシャツを作成したく僕のブランドでも何度もシャツを発売してきました。 手前味噌にはなってしまいますが理想的なシャツを作成しているので結局シャツは自分のブランドのものを着用しています。 それくらいこだわっているシャツを今回最強の素材で作成しました。 上記のように素材は今回発売する2型とも共通。 素材はハイエンドなフランネラーナという尾州ウールを使用しました。 秋冬用の素材は数え切れないほど見てきましたが、トップクラスに良いと思える生地です。 高級原毛を使用し双糸遣いで織り上げています。 こうすることで単糸の2.5倍から3倍の強度を実現しています。 またこちらは見た目も暖かな紡毛織物です。 いわゆるフランネル生地で、柔らかな風合いを持ちます。 その特徴はまず保温性が高いこと。 生地表面の毛足が長く、繊維の中に空気を含むことで熱をキープしてくれます。 柔らかなウールの毛足なので、カシミアライクな非常に滑らかなツヤと、驚くほど美しいドレープ感をお楽しみ頂けます。 また弾力性があり型崩れしにくい点や、柔軟性があり柔らかな着心地なども魅力。 ちなみに起毛していますが着用感も文句なし。 チクチク感などは一切ないので心配しなくて大丈夫です。 むしろ肌を滑るような滑らかな着心地。 ずっと履いていたくなるような履き心地です。 深く滑らかなツヤと風合い、肉感がありつつも陰影を伴う落ち感で高級感は格別。 誰が見ても超高級素材だと認識できるでしょう。 市場にある紡毛ウールとは格が違うと断言できます。 見た目はもちろん、着用しても上質さを感じすことができ、間違いなくテンションを上げてくれるアイテムです。 また今回は世界三大ウール産地の一つ、尾州地域で織られたウール素材を使用しました。 そのクオリティは凄まじく世界的に見てもトップレベル。 洋服と同じで素材も欧米が強いと思いがちですが、実は日本も素材産地としてハイクオリティです。 尾州のウールは名だたるハイブランドでも使用されるほど。 実際に今回の素材を見ると名実共に世界レベルなことを実感頂けるはずです。 尾州地域は木曽川の豊かな水と肥沃により、世界でもトップレベルの毛織物産地として有名。 生地を織るにあたり気温、湿度ともに適しているので、ウールの風合いがベストな状態で織り上がるのが特徴。 また尾州産地の強みは、糸から織物になるまでの数多くの工程を同じ地域の中で分業・協業していることです。 全ての事業者(紡績/撚糸/製織/染色整理)が地域内に存在し、それぞれに高い技術力が培ちかわれているためどの工程も洗練されています。 CTHYでもこれまで何度かこの尾州ウールを使用し、アイテムを作成してきましたがそのどれもが予想を超える高クオリティに仕上がっています。 それほど生地の品質、風合いが段違い。 ご購入頂いたお客様からもこれまでになくご好評の声が届いています。 ボタンは黒蝶貝を使用。 真珠を作る母貝としても使われており、ブラックマザーオブパールとも呼ばれています。 真珠を作る母貝としても使われ、ホワイトマザーオブパールとも呼ばれる黒蝶貝はその高級感も圧倒的。 真っ黒ではなく真珠のようなツヤ感が特徴で誰がみても高級感を感じるでしょう。 このボタンを開け閉めする際の何気ないシーンでも所有感や満足感を感じられるはずです。 そして今回はロングシャツとスリットシャツの2種類を展開 まず紹介するのはロングシャツ デザインはレギュラーカラー、フレンチフロントのベーシックなシャツです。 素材の良さを活かしつつ汎用性の高さも欲しかったため突飛なデザインは入れていません。 襟はシンプルなレギュラーカラー。 収まりが良く襟周りの立体感やシャープさが一段とアップする理想的なディテールになっています。 襟先や襟まわりは少しコンパクトなサイズ感 だらしなく見えず、釦を全て閉めて着用するのもオススメです 前立ては端が内側に折り返り、縫目が目立ちにくくなっているフレンチフロント。 このフレンチフロントにすることで、ミニマルでフォーマルな印象に仕立てています。 背面はセンタープリーツを施しています。 トラッドなシャツに多いディテールです 可動域を確保し、着用感の良さに繋がっています また細かな点ですが一番下のボタンホールを水平にしています こちらはドレスシャツにある仕様 縦向きの場合は縦方向に、横向きは横方向に可動域が広がります なので他と比べて動きの多いウエスト部分がスムーズに動き着用感を向上 タックインをした際にもシャツがずれにくくなります 加えてボタンを留めやすくする効果もあります 縦よりも横の方が留めやすく些細なポイントながら着用する際のストレスを緩和しました 襟、前立て、カフス部分には芯地を入れています 芯地があるとハリと厚みが出てシワもできくく綺麗な見え方に 通常カジュアル用のシャツには入れていないことも多いのですが、今回は上品に見せたいので入れています 袖口はアジャスタブルカフス仕様 袖口にボタンが2個付いていて、留めるボタンによって袖幅を調整できます ゆったりさせたいときは外側、よりスッキリ見せたいときは内側など使い分けてみて下さい シルエットはオーバーサイズ。 程よいリラックス感があり大人でも自然な印象で着用できるサイジングです。 ゆったりとした身幅かつ、着丈はやや長めの設定 生地の柔らかく膨らみのあるドレープ感を感じられるシルエットになっています 袖丈もやや長めの設定なので袖口に生地が溜まることでリラックス感をより演出。 また袖口の開きの始末はイッテコイ始末というワークシャツなどに見られるディテールにすることで、上質な生地をあえてカジュアルダウン 綺麗な雰囲気のシャツですが、日常でも着用しやすいバランス作りに一役買っています。 裾はラウンドカット 前後が長く取られているドレスシャツ由来のディテールです カジュアルシャツであればボックスカットが多いのですが、そのままロングシャツにすると土管のような印象になりがち ラウンドカットは前後は長いものの左右は短めなので、今回のようなロングシャツでも過剰にゆったり感が強調されません カラー展開、ロングシャツは チャコールグレー/モスグリーン/ブラウンガンクラブ/ブラックガンクラブの4色。 ブラックとチャコールグレーは無地。 深い色味により、素材の良さやツヤ感がより際立っています。 使いやすさは圧倒的なので、これまでワイドパンツに抵抗があった方やまだベーシックなワイドパンツを持っていない方、シンプルなファッションが好きな方にオススメです。 スリットシャツ こちらは市場であまりみないデザイン性のあるシャツです フロントにスリットを入れることで、ボタンを開けて着用しているような色気のある雰囲気に とはいえプルオーバータイプで、通常のシャツよりカジュアル感もあるので日常でも着用しやすいデザインです 通常この手のシャツはグッと深めにスリットを入れることが多いのですが、今回はそのバランスも調整 深すぎず浅すぎないスリットにすることで、着用しやすさとデザイン性を両立し大人が着用できるトレンドアイテムとして仕上げました またスリット部分には広めの見返しを取っています これにより胸元がめくれたり広がったりしにくく、どんなシーンでも印象が崩れません 加えて見返しの裾部分を叩きつけないことで、身頃の自然なドレープを邪魔しないため、きれいにドレープが表現できています 襟はレギュラーカラーの見た目ですが台襟をなくしました 通常の襟よりもカジュアルで柔らかな印象になり、キメ感が出やすいスリットディテールとも相性抜群です このスリットを生かしてレイヤードで着用するのがオススメ ハイネックインナーを合わせて大人っぽく、Tシャツなどを合わせてラフに着るのもいいでしょう 背面はサイドプリーツ 型周りが動かしやすくなるディテールです プリーツをかなり強めに入れることで、背面にも立体感が生まれ、隙のない見た目に。 生地がすとんと落ちずに立体的なカーブを描くことで、バックスタイルものっぺりしません。 どこからみてもカッコよくオシャレな印象を底上げしてくれています。 こちらも襟、カフス部分には芯地を入れています そのため襟が寄れることなく綺麗なフォルムをキープして着用可能です シルエットはゆったりしたボックスシルエット 生地の柔らかく膨らみのあるドレープ感を感じられます こちらも袖丈もやや長めの設定 袖口に生地が溜まることでリラックス感をより演出 裾はボックスカット 別名「スクエアカット」とも呼ばれ、裾を一直線にカットしたディテールです カジュアル目なディテールで、アウターライクな印象が強まります レイヤードで着用するこのシャツにかなりマッチする見た目です スリットシャツはチョークストライプ 輪郭が少しぼやけた線で構成されるストライプ柄です ストライプ自体も細身なので過剰に目立つ心配はありません 柄物ながら無地と同じ感覚で使えるかなり万能な柄になっています どちらのシャツも間違いなく秋冬に使えるメイントップスです ▼展開 ダークネイビー(チョークストライプ) ▼素材 ウール98%、ポリウレタン2% ▼サイズ 1 肩幅 : 49.5 身幅(ぐるり) : 131 着丈 : 80/75.8 袖丈 : 60.5 2 肩幅 : 51.5 身幅(ぐるり) : 135 着丈 : 82/77.7 袖丈 : 62 3 肩幅 : 53.5 身幅(ぐるり) : 139 着丈 : 84/79.8 袖丈 : 63.5 モデル...身長171cm 着用サイズ :サイズ2 ▼オススメサイズ 〜170cm : サイズ1 171cm〜175cm : サイズ2 175cm〜 : サイズ3 ▼生産地 素材:JAPAN 作成:JAPAN ▼お届け期間 12月上旬〜12月中旬発送発送予定 ▼まとめ公式LINEでは、 毎週発売アイテムの先行発売を実施中! アイテムを確実に手に入れたい方は登録がオススメです! https://liff.line.me/1655863228-DEdxVkZa/landing?follow=%40481hbgma&lp=9xkcum&liff_id=1655863228-DEdxVkZa ※こちらのブランドは商品販売1点ごとに国立がん研究センターに100円を寄付しています。

セール中のアイテム