{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/30

WOOL DENIM WIDE TROUSERS

27,000円

送料についてはこちら

  • GRAY1

    ¥27,000

  • GRAY2

    ¥27,000

  • GRAY3

    ¥27,000

  • INDIGO1

    ¥27,000

  • INDIGO2

    ¥27,000

  • INDIGO3

    ¥27,000

  • BLACK1

    ¥27,000

  • BLACK2

    ¥27,000

  • BLACK3

    ¥27,000

▼アイテム詳細について CTHYでも屈指の人気を誇る「ウールデニム」シリーズ最新作。 シルエットを刷新しアップデートしたトラウザーを発売します。 市場のデニムとは一線を画す、大人にこそ着用してほしい高級感と風合いのウールデニム。 トレンドライクなスタイルを落ち着きのある上品なイメージで着こなせます。 すっかりトレンド素材の1つとしてデニムは大人気になっています。 ハイブランドはもちろん、ファストファッションもデニムが多くなってきたと感じているはず。 その筆頭がデニムパンツでしょう。 特にデニムパンツは各ブランドがこぞってリリースする超注目アイテム。 でもだからこそ差別化が図りにくくなっているのも事実です。 色落ちやダメージの程度はあるものの、デニムはある程度雰囲気が似てしまうもの。 デニムパンツを見て「あのブランドだ」と分かるケースはかなり稀でしょう。 またそもそもデニムパンツは大人がオシャレに着用する際には意外と難易度が高いアイテムです。 シルエットや加工感、生地感を吟味しなければ子供っぽいコーデや時代遅れのコーデになりがち。 そんな中でも差別化が図りやすく、よりオシャレに見せやすい、オシャレな大人の男性に向けたデニムパンツをCTHY流に解釈。 デニム大好きな僕がこれが最強と言えるデニムパンツ&デニムジャケットを作成しました。 ハイブランドからヴィンテージまでありとあらゆるデニムをコレクションしているからこそ誕生したウールデニムシリーズだと自負しています。 他にはない圧倒的な高級感と上品さにより他人より一格上の大人のデニムスタイルが完成。 周りの人やショップスタッフからも「それどこの?」と注目されて、オシャレな日常を過ごせます。 今回特筆すべきは素材でしょう。 ウールデニムというウール100%で誂えたデニム生地を使用しています。 一般的にはアメカジのイメージが強いデニム。 ですが、実は発祥はフランスと言われています。 「デニム」はフランス、ニーム産の綾織の布地を意味する「Serge de Nîmes(セルジュ・ドゥ・ニーム)」が語源。 その言葉の「ニーム産」を意味する部分が省略され「denim」となったと言われています。 ただし、現在のデニムとは異なり「セルジュ・ドゥ・ニーム」はウールやシルクが使われた今とは異なる趣を持つ織物でした。 CTHYではそんなデニムのルーツに注目。 デニムの源流である「セルジュ・ドゥ・ニーム」に則ることで、先ほどもお伝えしたようにウールを使用してデニムアイテムを表現しました。 アメカジライクなカジュアルでラフなデニムではなく、フレンチライクな上品さがあり大人っぽいCTHY史上最高のデニムコレクションが完成したと自負しています。 これまでラフな印象のデニムパンツに抵抗があった方にもぜひ履いて頂きたい逸品です。 素材は前述の通りウールの高級感とデニムの風合いを兼ね備えたウールデニムを使用。 世界三大ウール産地の一つ、尾州地域で織られたウール素材です。 尾州のウールは海外のハイブランドからも支持されるほど超高品質。 木曽川の豊かな水と肥沃により、世界でもトップレベルの毛織物産地として有名です。 生地を織るにあたり気温、湿度ともに適しているので、ウールの風合いがベストな状態で織り上がるのが特徴。 また尾州産地の強みは、糸から織物になるまでの数多くの工程を同じ地域の中で分業・協業していることです。 全ての事業者(紡績/撚糸/製織/染色整理)が地域内に存在し、それぞれに高い技術力が培ちかわれているためどの工程も洗練されています。 CTHYでもこれまで何度もこの尾州ウールを使用し、アイテムを作成してきましたがそのどれもが予想を超える高クオリティに仕上がっています。 それほど生地の品質、風合いが段違い。 ご購入頂いたお客様からもこれまでになくご好評の声が届いています。 そんな尾州のウールをを40番手双糸で織り上げました。 番手は糸の太さを表す単位のことで、数値が上がるほど糸が細いことを表しています。 今回はデニムライクな風合いを目指すため、40番手の太めの糸を使用。 これよりも細いと生地が薄くなりハリ感も弱まりデニム感が薄く頼りない印象に、 逆に太い糸にすると硬くなり過ぎ綺麗な面構えやシルエットを損なってしまうのでこの番手になっています。 また2本の糸を撚り合わした双糸使いを行い、単糸の2.5倍から3倍の強度を実現。 デニムのようにヘビーユースにも耐えうるタフさや厚みを加えました。 また縦糸、横糸に全く同じ糸を使用することで、デニムライクなクリアな表情とドライタッチ感、張り感を強調しています。 加えて綾織で織り上げているので、そのツヤ感も格別。 尾州の極上ウールによるツヤもぜひお楽しみください。 そして先染めによりデニムさを表現しています。先染めとは、原料を糸にしてから染める方法です。 そのメリットは糸の芯まで染めることが出来るので深みのある発色が表現できることや色落ちのしにくさがあります。 そんな先染の技術により、かなりデニムに近い見え方を実現しました。 これによりウール素材の高級感がありながらも、しっかりとデニムの風合いも感じられるウールデニムが完成しています。 そして見た目だけでなく、機能面にも特化した素材です。 防縮加工を施すことでハンドウォッシャブルが可能な素材。 防縮加工とは洗濯しても縮まないようにする加工のことです。 通常、繊維同士が絡み合って羊毛は収縮してしまうのですが羊毛表面のスケールを薬剤で取り除くオフスケールする事で収縮を防いでいます。 また、反発性の強い素材なのでシワにもなりにくいのが魅力。 イージーケア感覚でガンガンご着用頂けます。 なお、洗濯機洗濯の際は手洗いモードをご使用ください。 加えてネットに入れて洗濯いただくと風合いがより長持ちするのでオススメです。 デザインはスラックスをベースにミニマルでフォーマルな印象を強めました。 ウエストの仕様はミニマル。 通常ウエスト部分にある切り替えをなくし、ウエスト付近にはベルトループのみの仕様にしました。 いわゆる帯なしの仕様です。 一般的なパンツで多く用いられる帯ありと比べると用尺を多く使うので贅沢な仕様でもあります。 利点としては見た目のクラシックさや着用感がアップすることと美しさでしょう。 着用時だけでなくハンガーに掛かっている時でもかっこよく見えます。 明らかに他のパンツとは違う佇まいなので、気づいたらこれを手に取っているはず。 サイドポケットは斜めに切り込みを入れたスラントポケット。 乗馬中に手を入れやすくするためにイギリスで考案されたオーセンティックなポケットです。 実際も手をいれやすく、またポケットに収納した物が落ちにくい利便性もあります。 また、腰回りにシャープな印象を与えるので今回のミニマルな仕様とも相性抜群です。 そのほかはフロントはジップで開閉できるジップフライ。 裾はシングル仕様。 ミニマルな見た目でクセもなく、どんなトップスどんなシューズにも馴染んでくれます。 シルエットはワイドフレアシルエット。 現在フレアがトレンドにおいて1つの主流ですが、まだ抵抗がある方も多いでしょう。 ブーツカットなどはちょっと履きにくい・・と思っちゃいませんか? そこでフレア感を絶妙に感じることのできるパターンで作成しました。 CTHYが得意とするワイドシルエットをベースにフレアをかけています。 フレアは目立つポイントの1つであるパンツの先端=裾に位置するディテールです。 そのため大袈裟なフレア感だと着用時に思った以上の抵抗感が出てしまいやすいもの。 特にストレートなどのやや細身の形だと裾とそれ以外の差が大きく目に見えてしまい、フレア感がより強調されやすくなります。 そこでワイドシルエットをベースに作成。 裾は少し広がりを感じる程度ですが、この少しのフレア感でもコーディネートの印象は大きくアップデートされます。 そのためこれまでワイドシルエットを着用してきた方にとっても、取り入れやすさを感じて頂けると共に新鮮な印象でも着用頂けるはずです。 カラー展開は3色。 グレー/インディゴ/ブラックです。 どれも高級デニムのような滑らかで綺麗な風合いになっています。 グレーはトレンド感のあるデニムを着用したい方にオススメです。 グレーデニムは今かなりトレンド。 市場にもグレーデニムが数多く登場していますが、これはそれらと別次元の風合いです。 段違いの高級感により同じグレーデニムでも他人を圧倒するオシャレな雰囲気を纏えます。 インディゴは少し青みがかり、デニムの雰囲気が強調された色合い。 色合いも程よく、グレーとブルーが混ざったような上品な雰囲気です。 なのでTシャツなどラフなアイテムと合わせても、アメカジのようなカジュアルな雰囲気ではなくヨーロッパライクな綺麗な印象にまとめてくれます。 デニムを使いたいけど、カジュアルさに抵抗があるという方にオススメです。 ブラックは非常に深い色合い。 他のブラックデニムにはない風合いの良さと色合いの美しさには目を惹かれます。 良い黒パンツやブルゾンを持っていない方や、どの色にするか迷っている方にはまずこちらがオススメです。 今回も至高のウールデニムコレクションが完成しました。 とはいえ実際の合わせ方や他のコーディネートが見たいなど実際に手に取ってから疑問が出る方もいるでしょう。 そんな方のために僕の運営しているブランドでは購入者様限定のコミュニティを設けていて、そこで着こなし相談などのアフターフォローもさせて頂いてるので安心してチャレンジしてみて下さい。 コスパも超優秀です。 ご存知の通り現在ウールは超高騰中。 もはや手軽に購入できるウール製品は市場には存在しないと言ってもいいでしょう。 値上がりはまだまだ加速しているので、次回ウールデニムをリリース出来るかも怪しいのが正直なところ。 ぜひコスパ最高値のこのタイミングでゲットしてください。 ▼展開 GRAY / INDIGO / BLACK ▼素材 ウール100% ▼サイズ 1 ウエスト : 76 股上 : 28.5 股下 : 71 ヒップ : 106 裾幅 : 30.5 2 ウエスト : 80 股上 : 29.5 股下 : 73 ヒップ : 110 裾幅 : 31.5 3 ウエスト : 84 股上 : 30.5 股下 : 75 ヒップ : 114 裾幅 : 32.5 モデル...身長186cm 着用サイズ :サイズ2 ※適正ではなくサンプルのサイズを着用しています ▼オススメサイズ 〜170cm : サイズ1 171cm〜175cm : サイズ2 175cm〜 : サイズ3 ▼生産地 素材:JAPAN 作成:MYANMAR ▼お届け期間 2月下旬-3月上旬発送予定 ▼ケア方法 手洗い推奨 洗濯機での洗濯の際は手洗いモードかつネット使用推奨です ▼まとめ公式LINEでは、 毎週発売アイテムの先行発売を実施中! アイテムを確実に手に入れたい方は登録がオススメです! https://liff.line.me/1655863228-DEdxVkZa/landing?follow=%40481hbgma&lp=9xkcum&liff_id=1655863228-DEdxVkZa ※こちらのブランドは商品販売1点ごとに国立がん研究センターに100円を寄付しています。

セール中のアイテム