
















-
BLACK
¥55,000
▼商品説明
「Rich I」の定番、サークルレザーバッグをRePLAY別注で作成。
インラインにもブラックカラーはありますが、今回の別注ではハンドルの素材を変更。
ナイロン素材でツヤがあり、モードかつシャープな印象に仕上がりました。
レザーのハリ感とツヤ、滑らかさが群を抜いています。
「Rich I」の素材選びに基づいた、どんな人が見ても高級品だとわかるレベル。
北米産のステアレザーを使用しています。
ステアレザーとは生後2年が経過した雄牛の革のこと。
生後3ヶ月~6ヶ月の間に去勢されており、穏やかに成長するので、去勢されていない雄牛の革よりも傷が付きにくく美しい風合いに仕上がるのが特徴です。
革の厚みや繊維密度も安定するので他のレザー以上のハリ感や丈夫さが魅力といえます。
きめ細かな繊細な風合いのレザーは他にもありますが、柔らかくなり傷がつきやすいというデメリットも同時に併せ持ってしまいます。
今回はより長くこのアイテムを使用して頂きたいのでタフな耐久性にも特化しつつ高級な風合いも損なわないバランスで選びました。
バッグを実際に手に取っていただくと分かりますがかなり厚手。
この厚さにより高級感やバッグのシルエットが際立ち、存在感と風格を増してくれています。
そんなレザーを丁寧にクローム鞣ししたものにタンニンを加えています。
鞣しとは皮の毛や汚れを落とし柔らかくすることでいわゆるレザーの状態にする技法のこと。
その鞣には「タンニン鞣し」「クローム鞣し」の2種類があります。
「タンニン鞣し」はしっかりとした質感で丈夫なのが特徴。
「クローム鞣し」はタンニン鞣しと比較して柔らかく伸縮性に優れるのが特徴です。
着色や加工もしやすく、多くの革製品に使用されているのがこの鞣になります。
今回は「クローム鞣し」を行い、そこにタンニンを加えることでなじみある感触の中にもしっかりした硬さ、張り感を合わせも持ったレザーに仕上がっています。
また顔料仕上げを施した表面をさらに高圧プレスして綺麗な肌目に仕上げているのもポイント。
顔料仕上げとは、レザーの表面を覆うように水に溶けない染料をコーティングして着色する染色方法。
そのため、水に強く、色落ちや色移りがしにくいのが特徴で表面が均一な見た目に仕上がります。
そして黒が定着して剥げにくいので真っ黒な色合いを実現し、深みと高級感もプラスされます。
シルエットは丸みのある独特なフォルム。
分厚いレザーを使用したバッグは重厚感が出やすいのですが、こちらは曲線を用いることでレザーのハードな印象を緩和。
高級感あるレザーながら、手軽に合わせられるバッグになっています。
加えて、タックのデザインを加えることで独特な雰囲気を演出。
余計なデザインを加えることなく、バッグに立体感と表情を出しています。
また、パーツごとに糸の太さを変える、最終の糸始末を残すなど細部にもこだわることで、シンプルながら他にはないオリジナリティあふれるアイテムに仕上がっています。
▼サイズ
F 横 : 38 高さ : 62 幅 : 15
モデル...身長178cm 体重62kg
▼カラー展開
BLACK
▼素材
BODY
LEATHER
LUNER
COTTON - 100%
HANDLE
NYLON - 98% POLYESTER - 2%
▼お届け時期
1月上旬~2月頭発送予定
※生産の都合で納期遅れ、生産中止が生じる場合がございます。予めご了承下さい。