




























-
サイズ0
¥10,000
-
サイズ1
¥10,000
-
サイズ2
¥10,000
-
サイズ3
¥10,000
9月下旬発送予定
▼詳細
悪天候でもオシャレを楽しむための必須アイテム「レインブーツ」を作成。
足を長く見せるシルエット、トレンドのデザイン、雨でも問題ない、かつ高級感もある素材を使用したブーツです。
これがあれば雨の日のシューズ選びのストレスから解放され、オシャレをいつでも最大限楽しめるようになること必至。
また雨の日だけでなく、全天候用としてもオシャレに着用出来るので、シンプルなブーツを持っていない方にもオススメです。
実は日本は意外と雨が多く、年間の降水日数は平均100日以上。
降水日数は季節にもより、春から夏秋にかけて増えていきます。
現に最近も少し前に比べて雨の日が多いと感じた方もいるでしょう。
ここから統計的には徐々に悪天候が増えていくようです。
雨の日はテンションが上がらなかったり、気分が落ち込んだり、傘をささなければと不要な手間も増えます。
また雨の日はコーディネートにも悩みがち。
お気に入りの服など濡れさせたくないアイテムは使いたくないし、服が濡れると決して快適とは言えないでしょう。
そうなるとオシャレもしにくくなってしまいます。
個人的にもそんな雨の日は汚れてもいいような2軍、3軍のアイテムに頼ってしまいオシャレのしにくさを感じていました
アウターやトップス、パンツでさえもそのくらい何を着用するか悩みますが、やはり雨の日に最も気になるのはシューズでしょう。
直接、雨に干渉しやすいシューズはダイレクトにその影響を受けてしまいます。
スニーカーや革靴などいつものシューズがダメなわけではありませんが、
もし水溜りに入ったら、もし靴の内側まで浸水してきたら、と考えるとその後のケアが必要です。
特に革靴類は着用後早急に水滴を拭くなどのケアをしなければシミになったりトラブルの原因になってしまいます。
とはいえ、働き疲れた仕事や遊び疲れた休日の帰宅後すぐにそんな手間があると本当に面倒。。
そこで今回は悪天候時に雨も悪路も気にせずオシャレができ、天気の影響を受けずいつも通り過ごすことのできるレインブーツを開発しました。
雨の日にもシューズにトラブルが起きず耐えられるよう、素材は合皮を使用しました。
本革を使用したシューズの方が高品質というイメージがありますが、その使用用途で変えるのもオシャレをする上で賢い選択かと思います。
どんな時も高級ブランド高級素材で固めればオシャレということではありません。
オシャレはTPOが大事です、それはその日の天候も含まれます。
本革は合皮と比べ、一般的に高級な素材、経年変化などが生じ馴染みやすく、長く使えるというメリットがあり、
高級革靴はほとんど本革が使用されています。
ただデメリットとして、水や汚れに弱いこと、良くも悪くも見た目が変化する、高価などがあるでしょう。
逆に合皮は本革と比べ、水や汚れに強く、着用し続けても見た目が変わりにくく、何より安価という特徴があります。
こうした両者の特徴を比較した場合、悪天候時には合皮の方が使い勝手において優っていると言えるでしょう。
また近年はサスティナブルが意識されているので、ハイブランドにおいてもレザーアイテムに使用されるのは徐々に本革から合皮に移り変わってきています。
それに伴い合皮の作成技術も格段に上昇。
現在はほとんど誰も本革と見分けがつかないような合皮も多く発売されています。
今回使用した素材も、しっかりと本革見えして高級感は損なわれないものをセレクトしました。
合皮といえどもビニールライクなテカリやチープな印象はなく、自然な風合いを楽しんでいただけます。
そして素材が合皮なだけでレインブーツと謳っているわけではありません。
今回、日本ゴルフ用品協会基準という検査機関に検査を依頼し、しっかりとその機能性のエビデンスを取っています。
いわゆる「防水シューズ」と呼べるレベルの防水性を獲得しました。
具体的には「深さ4cmの水に浸し、2時間経過してもシューズ内部に水の浸入がない」という結果になっています。
こうした検査結果からも、通常の悪天候時の着用では全く問題なく過ごせる機能性であることが分かって頂けるでしょう。
加えて、この防水性能を持続するために正しいお手入れと、防水スプレーの使用頂くとより長く着用できるのでオススメです。
日常的なお手入れは、
①靴全体のホコリを大き目のブラシで取り除く
②ソール部分とアッパー部分を、小さめのブラシでブラッシングする
③濡らして固く絞った布で、汚れを取る
要はホコリと汚れをしっかりと拭き取ってあげればOK.
その上で防水スプレーを塗布することで防水性能を長く持続して頂けます。
これまでレインブーツであること、防水性にこだわって紹介してきましたが、単に雨の日用アイテムという括りに収まらないアイテムになっています。
悪天候でなくても、いつでもオシャレに着用できるようにシルエットとデザインにもこだわりました。
シルエットはノーズを少し長めに取り、細さを保ちながら丸みをつけた形。
一般的にシューズでは、このノーズが長く細いとフォーマル寄り、丸いとカジュアル寄り、と印象の差と、ノーズが長い方が足が長く見えるように感じます。
ただ、こうしたレザーブーツでフォーマルに寄せすぎるとキザな印象が強まり、日常で着用しにくくなってしまいます。
そしてロングノーズは現在のトレンドともいえず、よりおしゃれには見せにくい。
そこでノーズをほんの少し長めに取ることで大人っぽい印象と足をすっきりと見せつつ、先端に丸みをおびさせることでやり過ぎない自然な印象になるようバランスを取りました。
よくあるレインシューズはシルエットまで考えられているものが少ないです。
丸いシルエットのものが多く、レインシューズのイメージも野暮ったいでしょう。
せっかくなら雨の日もおしゃれなものを使いつつテンションを上げて頂きたい思いがあるのでシルエットにまで拘りました。
デザインでもトレンドを意識しています。
ベースになったのはシンプルかつベーシックなサイドゴアブーツ。
サイドゴアブーツとはその名の通り、両サイドに伸縮するマチ(ゴア)のついたブーツのこと。
レースアップブーツなどど比べて、靴紐や余計な装飾のないシンプルな見た目からファッション初心者でも合わせやすくオススメのアイテムです。
また、その着脱しやすさも個人的には大きなメリットと感じています。
ゴムがついているので履き口が見た目以上に大きく伸縮し、簡単に着脱が可能。
自宅に忘れ物をした時や、飲み会の座敷席などでももたつくことなくすっと簡単に着脱できるので、自分にも他人にもストレスがありません。
そんな見た目でも着用面でも優秀なサイドゴアブーツにトレンド感をプラス。
まずあまり見ないデザインとしてコバに白のダブルステッチを施しました。
一般的に同色の糸などで目立たないようステッチングしますが、今回はあえてホワイトにしています。
もともとあるディテールを変えることでチープな印象にならず、見た目のアクセント、装飾性をプラス。、
ブーツにありがちな重い印象を払拭できました。
また少しワーク風なテイストによることで、ブーツ自体のキメ感もより和らぎ、街着として合わせやすくなっています。
そしてソールにはボリューム感のあるラギッドソールを採用。
ラギッドソールとは、すべり止めのためのスパイクタイヤの様な凸凹のあるゴム靴底の見た目のソールです。
アウトドアや軍用に開発され、登山靴などに多く見られるソールで、
グリップ力に優れているので滑りにくく、軽量で丈夫、かつ衝撃吸収力が高く歩きやすいという特徴があります。
見た目においてもボリュームが出て凹凸により装飾性もプラスされ、シンプルなサイドゴアに程よくトレンド性を加えることに成功しました。
見た目でも、機能面においても、まさにこのレインブーツに適したディテールになっています。
ちなみにヒール部分は3cmほどの高さ。
着用すると自然な印象の範囲で背を高く見せてくれて、スタイルアップもできます。
天候関係なく着用できるレインブーツ、
とはいえ実際の合わせ方や他のコーディネートが見たいなど実際に手に取ってから疑問が出る方もいるでしょう。
そんな方のために僕の運営しているブランドでは購入者様限定のコミュニティを設けていて、そこで着こなし相談などのアフターフォローもさせて頂いてるので安心してチャレンジしてみて下さい。
価格は税込¥10,000。
発売日は5/28(土)21:00-です。
また前日の5/27(金)にはまとめの公式ライン登録者限定で先行発売を致します。
こちらで当日の20:00に入場パスワードを配信するので、確実に手に入れたい方はぜひ登録をオススメします。
これからの雨の日のシューズ選びに困らなくなるレインブーツ
雨の日のオシャレが億劫になっていた方、ぜひのこのシューズでファッションを今より楽しみましょう。
参考としてまとめのサイズは、
コンバースオールスターで25.5cm
ニューバランスで26.0cm
上記で今回はサイズ1が丁度良いサイズ感になっています。
※サイズ交換について
1人1回までサイズ交換可能(送料はお客様ご負担)、在庫がなくなり次第対応を終了致します
試着時のシワがついているものは交換対象外となります、予めご了承ください。
▼素材
アッパー:合成皮革
ライナー:合成皮革
ソール:合成底
▼サイズ
0 24.5~25.0cm
1 25.5~26.0cm
2 26.5~27.0cm
3 27.5~28.0cm
▼お届け時期
8月下旬-9月上旬発送予定
▼生産地
素材:CHINA
作成:CHINA
※こちらのブランドは商品販売1点ごとに国立がん研究センターに100円を寄付しています。