{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/30

販売期間
2022/06/17 21:00 〜 2022/06/18 09:00

Super140'sハイエンドウールシャツ

21,000円

送料についてはこちら

販売終了しました

▼詳細 セットアップで着用したいSuper140’sの高級生地を使用したシャツとスラックスを作成。 シックなブラックと清涼感のあるリーフホワイトの2色展開。 ラフな中にもしっかり大人の色気を忘れない、丁度いいバランスに仕上がりました。 日常や休日を肩肘張らず、でも大人っぽく過ごしたい方必見です。 今回作成したのは「シャツ」と「パンツ」のセットアップ。 セットアップといえばジャケットとスラックスの組み合わせをイメージする方も多いでしょう。 スーツのような見た目です。 簡単に大人っぽく見える点、インナーとシューズだけを考えれば成立する点などから初心者にもオススメのアイテムです。 サマに見えて簡単にオシャレができるのがメリットではありますが、その定番性故に多くのブランドが提案しています。 初心者から脱するためには差別化が重要。 そこで今回はシャツとパンツのセットアップを作成しました。 もちろんこの組み合わせのアイテムを提案しているところも多くありますが、 RePLAYではSuper140’sの極上素材やパーツ、ディテールへのこだわりによりしっかりと差別化を図っています。 シンプルな見た目ながら他ブランドと画一的なコーディネートにならないセットアップです。 セットアップ可能なので素材はどちらも同じ。 今回使用した素材はこれまで以上にハイエンドなSuper140’sウールトロピカル素材。 Super140’s原料を使用し100/2の細番手を使用したウールトロピカル素材です。 「SuperOO’s」とは原料の細さを表しており、その数値が増えるほど糸を構成している繊維が細くなっています。 また数値が大きいほど手触りが良く高品質な糸を紡績しやすく、今回のSuper140’sは超高級スーツなどに使用されるまさにハイエンドな原料です。 そしてSuper140’sを100番双糸の細番手で織り上げました。 番手は糸の太さを表す単位のことで、数値が上がるほど糸が細いことを表しています。 ニットと同様に、一般的に番手が上がるほどツヤ感が増し、美しくしなやかな生地になります。 一般的には細ければ細いものほど上質。 また糸が細いと生地が薄くなるというイメージがあるかも知れませんが、今回は2本の糸を撚り合わした双糸使い。 こうすることで単糸の2.5倍から3倍の強度を実現しています。 そんな超高級素材を平織り(タテ糸とヨコ糸を交互に交差させる織り方)にしたウールトロピカル素材を使用しました。 ウールトロピカルはサマースーツによく使用されるほど、通気性の良さ、軽量さが特徴。 ウールですが、通気性が高く、肌への張り付きも少ない為、暑い時期に適した素材です。 ※平織りと綾織りの違いや他の織物についてはYouTubeで紹介しています。 Super140’sを原料として100番双糸で織り上げたウールトロピカル。 見た目も非常に滑らかなツヤと陰影を伴う落ち感で誰の目にも素材の良さが伝わります。 着用するだけで上質さがひしひしと伝わってくるパンツに仕上がりました。 今回のウールの産地は尾州地域。 木曽川の豊かな水と肥沃により、世界でもトップレベルの毛織物産地にとして有名です。 生地を織るにあたり気温、湿度ともに適しているので、ウールの風合いがベストな状態で織り上がるのが特徴。 また尾州産地の強みは、糸から織物になるまでの数多くの工程を同じ地域の中で分業・協業していることです。 全ての事業者(紡績/撚糸/製織/染色整理)が地域内に存在し、それぞれに高い技術力が培ちかわれているためどの工程も洗練されています。 また先染めのため、色の発色性に深みがあるのも特徴です。 今回はブラックとリーフホワイトの2色展開。 ブラックは一口に黒と言っても製品によって赤みや緑が出てしまうこともありますが、糸の芯まで染めることにより真っ黒な色合いを実現。 深みと高級感を与えています。 リーフホワイトもホワイト、グリーン、グレーが複雑に折り混ざったニュアンスのある色合いを表現。 着用シーンによっても色の見え方が異なる深い色合いを実現しています。 今回の生地で使用されている先染めとは、原料を糸にしてから染める方法です。 そのメリットは糸の芯まで染めることが出来るので深みのある発色が表現できることや色落ちのしにくさがあります。 対して後染めは1枚の生地を完成させてから、染料に浸けて染色する方法です。 一般的に後染め生地は先染め生地ほど高品質ではないので、コストの安さや大量生産が可能な点がメリットですが、先染めほど深みのある発色にはなりにくく、洗濯や摩擦によって色落ちもしやすくなります。 そして見た目だけでなく、機能面にも特化した素材です。 オゾン加工というウォッシャブル加工を施すことでシワになりにくく毛羽立ちづらいイージーケアになっています。 オゾン加工とは、簡単に言えば塩素などのハロゲン物質(水質汚染に良くない)を使用しない気体(O3)を用いた特殊なウォッシャブル加工のこと。 ウォッシャブル加工とは、縫製して出来上がった製品を一度水洗いすること。生地の堅さが薄れ、柔らかな風合いを出すことができます。 イージーケアにするために通常であれば糸をスケールオフ(ウールにあるスケールという鱗状のものを薬剤により除去する加工)し、ウォッシャブル加工をすることが多いのですが、オゾン加工は薬剤を使用しないためウール本来の風合いを最大限に引き出しています。 ケアも基本的に洗濯機洗濯or手洗い可能。 ただ洗濯機で洗うと擦れにより毛羽立ちが多少出てくるので、より長く着用したい場合は手洗い推奨です。 自宅で十分に洗濯できるので、汗のかきやすい暑い時期にもぴったりな機能性になっています。 そんなハイエンドな素材を使用して今回はシャツを作成。 ドレスライクなアイテムの筆頭ともいえるシャツは子供っぽく見えがちな日本人体型に適したアイテムです。 ではありますが意外と市場でオススメしたい思える商品も中々ありません。 僕も個人的にシャツは大好きなアイテムですが、実際に購入するほど惹かれるものは滅多にありません。 なので理想的なシャツを作成したく僕のブランドでも何度もシャツを発売してきました。 手前味噌にはなってしまいますが理想的なシャツを作成しているので結局シャツは自分のブランドのものを着用しています。 それくらいこだわっているシャツを今回最強の素材で作成しました。 デザインやシルエットをミニマルにするとフォーマルに寄りすぎてキメキメな印象になり、トレンドライクにしすぎるとモードな印象になりすぎて抵抗のある人も増えてしまいます。 そこで今回は素材で抜群の高級感を演出し、少しのデザイン性でバランスを取った使いやすい大人のためのシャツに仕上げています。 レギュラーカラー、プラケットフロントの一見ベーシックなレギュラーカラーのシャツ。 素材の良さを活かしつつ汎用性の高さも欲しかったため突飛なデザインは入れていません。 唯一デザインと言えるものは胸ポケットのギミック。 通常、表側にある胸ポケットを内側に配することで、ジャケットの内ポケットのようなイメージに仕立てています。 表側にはシームを残すことで、インサイドアウトの手法を取り入れ、やりすぎないデザインにしました。 通常のシャツのようにポケットはあるけど、実際にはシームしか見えない、 デザイン性を取り入れつつ一般的なシャツよりもミニマムなデザインに仕上がっています。 襟はシンプルなレギュラーカラー。 この襟も修正を重ねて理想的なディテールにしました。 サンプル段階では襟が外側に開いてしまい、やや安っぽい印象になっていたので、パターンを何度も修正。 気付く人の方が少ないほどの違いですが、妥協点を残したくなかったためサンプルを再作成しました。 結果的にしっかりとえりの収まりが良く、襟周りの立体感やシャープさが一段とアップしています。 背面はサイドプリーツを施しています。 プリーツをかなり強めに入れることで、背面にも立体感が生まれ、隙のない見た目に。 ボタンはシェルボタンを採用。 角度によってキラリと表情が変わりシャツに高級感と雰囲気をプラスしています。 シルエットはやりすぎていないオーバーサイズ。 程よいリラックス感があり大人でも自然な印象で着用できるサイジングです。 シャツ単体でのシルエットはもちろん、パンツとセットアップで着用した際も美しいシルエットが際立つ様に調整しています。 ぜひセットアップでの着用もチャレンジしてみて下さい。 これまでセットアップと強調してきましたが、もちろん単品遣いでも十分に活躍してくれます。 現にパンツは少し前に単品で発売し、本当に多くの方にご注文頂きました。 その他のアイテムのコーディネート画像でも着用しているのでその汎用性の高さはお分かり頂けるはず。 シャツも単品でも主役級に活躍してくれること間違いなし。 着用画像、YouTube動画内でも何度も着用しているほどついつい手に取ってしまうアイテムに仕上がっています。 単品遣い、セットアップ、2色でのセットアップと着用方法は自由自在。 全てがしっくりくる組み合わせで、合わせ方に外れはありません。 着用画像のように合わせるアイテムを選ばずにコーデを整えてくれます。 とはいえ実際の合わせ方や他のコーディネートが見たいなど実際に手に取ってから疑問が出る方もいるでしょう。 そんな方のために僕の運営しているブランドでは購入者様限定のコミュニティを設けていて、そこで着こなし相談などのアフターフォローもさせて頂いてるので安心してチャレンジしてみて下さい。 価格はシャツ税込¥21,000。パンツ税込¥22,000。 発売日は3/19(土)21:00-です。 また前日の3/18(金)にはまとめの公式ライン登録者限定で先行発売を致します。 こちらで当日の20:30に入場パスワードを配信するので、確実に手に入れたい方はぜひ登録をオススメします。 また今回生地の関係で限界数量を設けているので、確実にゲットしたい方はぜひお早めにチェックください。 一張羅クラスの素材を使用した最強シャツ。 見た目だけではなく、この機能性とコスパは他ではなかなかないでしょう。日常でガンガンヘビーユースできる高級シャツとして心からオススメしたいアイテムです。 ▼素材 ウール100% ▼サイズ 1 肩幅 : 49.6 身幅(ぐるり) : 126 着丈 : 79 袖丈 : 60 首回り : 46.5 2 肩幅 : 51.6 身幅(ぐるり) : 130 着丈 : 81 袖丈 : 61.5 首回り : 48 3 肩幅 : 53.6 身幅(ぐるり) : 134 着丈 : 83 袖丈 : 63 首回り : 49.5 ▼洗濯表記 洗濯機洗濯可能(手洗い推奨) モデル...身長170cm 体重55kg 着用サイズ2 ▼お届け時期 5月中旬〜5月下旬発送予定 ▼生地産地/日本 ▼生産国/チャイナ ※こちらのブランドは商品販売1点ごとに国立がん研究センターに100円を寄付しています。

セール中のアイテム