





























-
サイズ1
-
サイズ2
-
サイズ3
▼詳細
通気性が高く、サラッと快適に着用でき、リネン特有のツヤで高級感もある春夏に着用したいリネンパンツが完成しました。
短パンは子供っぽくて抵抗があるけどスラックスやデニムだと暑苦しさが気になる、
トレンドのカラーパンツや爽やかな白パンを取り入れたいけど派手に感じてチャレンジできない、
よりオシャレだと思われたいから春夏専用パンツが欲しい、
そんな方に抜群にオススメです。
大人ぽい好印象を崩さずに季節感を取り入れつつ、何気ないコーデがおしゃれに生まれ変わります。
個人的にも春から夏にかけてヘビロテしているのがリネンパンツ。
リネン特有の色味やツヤ感によりシンプルな見た目ながら高級感とオシャレな雰囲気が得られます。
何より涼しいのも重要。
足にも纏わりつかず、真夏日でもかなり快適に過ごしていました。
また街中を見て頂ければわかるでしょうが、リネンパンツを履いている人自体が少ないので差別化も簡単。
リネンパンツのメリットをまとめると
・リネン特有のツヤや落ち感による高級感
・スラックスライクな大人っぽさがありながら通気性がよく暑い日でも快適
・素材により簡単に季節感が出せる
・吸水力や発散性に優れているので春から夏にかけて快適に着用できる
・ナチュラルな色合いで柄パンツやカラーパンツが苦手でも取り込みやすい
・差別化がしやすく履くだけでオシャレに見せやすい
主にこれらが挙げられます。
とはいえ市場にはリネンパンツが少ない。
まず季節物のアイテムなので、売りにくかったり、
あってもベーシックなシルエットやデザインが多く、正直オシャレには使いにくいです。
そしていざ良いものがあったと思っても値段が高い。。
ドメスティックブランドや海外のブランドでは春夏シーズンに展開されていますが、どうしても価格を見ると手が出にくいです。
僕が昨年まで着用していたリネンパンツも3−4万円ほどしました。
またシワや耐久性も気になるポイント。
リネンは高級素材で化学繊維などと比較すると風合いは抜群ですが、扱い易さは劣ります。
リネン混率が多いと縮みやシワになりやすく、ケア面に気をつける必要が出てくる。
そこで今回はコットンとリネンのいいとこ取りをしたコットンリネン生地を使用し、リネンの風合いそのままに機能性も確保。
生地感と着用感の良さを引き立たせるためにワイドパンツに仕立て、着用するだけで今っぽいスタイリングが完成するアイテムができました。
今回作成したのはコットンリネン生地を使用したドローコード付きのワイドパンツ。
コットンリネンとは綿と麻、2種類の天然素材を混ぜて織り上げた生地です。
コットンは通気性、吸水性、吸湿性に優れ、肌触りの良い素材。
また他の天然繊維と比べて水に強くて、耐久性が高い。
このことから衣服を始め、寝具やタオルなど身の回りのものに非常に多く使われています。
一方リネンは、コットンよりも通気性、吸水性と発散性に優れ、丈夫。
繊維に含まれるペクチンは汚れを染み込みにくくする性質があるので、汚れがついても落ちやすく、繊維自体に天然の抗菌性があると言われています。
特に日本の高温多湿な夏に最適な素材として知られています。
また高級素材としても有名で、ツヤがあり高級感も抜群なのでシャツやジャケット、春コートなど大人っぽいアイテムにも使用されやすいです。
今回はそんな両者の良いとこ取りをして、通気性、耐久性、吸湿性、吸水性に優れケアも簡単な素材を使用しました。
春夏にさらっと快適に着用でき、高級感を感じさせる風合い、リネンの素材感もしっかり残っているナチュラルな生地感。
見た目の良さと天然の機能性を兼ね備えています。
デザインはフォーマルなワイドスラックスをベースに、長めに取ったドローコードが特徴。
色味はグレージュやアイボリーのようなニュアンスのある色味に変更。
長さはやや長く取り、幅をやや細くすることでより見た目のバランスと、ドローコードをアクセントにやすくより幅広い着こなしに対応できます。
またドローコードの先端に結びを施すことで、わずかに装飾性を持たせトレンドとのバランスを取っています。
簡単に装飾性が足されコーディネートにアクセントをプラスできます。
抵抗がある人やコーディネートによっては紐をしまって着用ももちろんオススメです。
カラーはナチュラルの1色展開。
この素材感が最も良く発揮できる色合いに絞りました。
明るすぎないオフホワイトのような色味です。
春夏には白パンツが増えますが、なかなか手が伸びない方もいるでしょう。
僕も白パンツには抵抗があったのですが、こちらはグッと自然な印象で着用できて気恥ずかしさもありません。
パンツにこうした明るめのカラーがあるとコーディネートの重苦しさがなくなり爽やかな印象になるのでまさに春夏にぴったり。
モノトーンアイテムが多い方に特に実感していただけるはずです。
シルエットは太めのワイドシルエット。
僕自身ゆるいスタイルが好きなのですが、市場にあるものはサイズ感が物足りなかったり、逆に丈が長すぎて歩きにくかったりなど納得いくものがなかったので作成。
とはいえ素材に落ち感があるので着用すると寸法よりもワイド感はなくすんなり着こなしていただけます。
むしろこのゆとりがあることでドレープ感が出て、高級感や雰囲気も増し、着用時の肌への張り付きも軽減され快適に着用できるでしょう。
クッションをつけてルーズに着用するのがオススメです。
特に夏はシンプルな服装になるので、パンツでボリュームを出してもバランスが取りやすい。
これまでワイドシルエットに抵抗があった方もぜひ試して頂きたいです。
また今回の素材は麻の雰囲気を保ちつつ、綿が多く入っているため、肌触りよく、若干シワになりにくい素材です。
洗濯もできるので、麻の生地に比べて、手入れがしやすいのもオススメポイント。
ちなみにお届けした際にどうしても畳み皺がついている可能性がございます。
その際はお手数ではございますが、サイドに畳ジワがついている場合はアイロンを当てて頂ければすぐに本来のシルエットに戻ります。
そして白パンツは透け感が気になる方もいるでしょう。
こちらはその点でも真っ白な色味ではないので透けにくくなっており、また裏地が膝くらいまであるので透け対策もバッチリです。
着用画像のように合わせるアイテムを選ばずにコーデを整えてくれます。
とはいえ実際の合わせ方や他のコーディネートが見たいなど実際に手に取ってから疑問が出る方もいるでしょう。
そんな方のために僕の運営しているブランドでは購入者様限定のコミュニティを設けていて、そこで着こなし相談などのアフターフォローもさせて頂いてるので安心してチャレンジしてみて下さい。
価格は税込¥15,000。
発売日は3/5(土)21:00-です。
また前日の3/4(金)にはまとめの公式ライン登録者限定で先行発売を致します。
こちらで当日の20:00に入場パスワードを配信するので、確実に手に入れたい方はぜひ登録をオススメします。
一度履いたら病みつきになる心地よさのリネンパンツ。
この春夏、爽やかな印象で周りから好印象を獲得したい方はぜひチェックしてみて下さい。
▼素材
表地:綿60%麻40%
裏地:ポリエステル100%
▼サイズ
1 ウエスト : 80-94 股上 : 30 股下 : 65 ヒップ : 106 裾幅 : 27
2 ウエスト : 84-98 股上 : 31 股下 : 67 ヒップ : 110 裾幅 : 28
3 ウエスト : 88-102 股上 : 32 股下 : 69 ヒップ : 114 裾幅 : 29
モデル...身長170cm 体重55kg
着用サイズ2
▼お届け時期
5月末-6月上旬発送予定
▼生産国
チャイナ
※こちらのブランドは商品販売1点ごとに国立がん研究センターに100円を寄付しています。